2012年7月14日土曜日

安全衛生について

いよいよ開幕です。楽しいパーティーにしましょう。

楽しいパーティーとは、「おいしく、楽しく、ケガは無く」です。

海で行うBBQには、さまざまな危険が隣り合わせです。
酔った勢いで海に入るなんてのは、もってのほかです。溺れなかったとしても、ケガをする危険度はかなり高くなります。
準備体操をしっかり行いましょう。

また、BBQは実はとても危険な料理なのです。
料理人たちがいちばん気にしなくてはいけないのは、「食の安全」です。下記の点に十分注意して、パーティを行いましょう。

  1. 生肉を切る包丁と、それ以外を切る包丁は別のものを使いましょう。
  2. 手はこまめに洗いましょう。もしくは、除菌ペーパーなどを使いましょう。
  3. 生焼けの肉は、絶対に食べてはいけません。中心温度75度で1分間です。
  4. コンロの近くは、炭が爆ぜる場合があるので、なるべくお子様には覗きこませないようにしましょう。もしくは、しっかり監視しましょう。
  5. カセットボンベは、時々ボンベを触り、温度が高くなりすぎていないか確認しましょう。
  6. 調理する際の手袋を用意しました。やけど防止や、切り傷防止のためにもご利用ください。
  7. 目の前の海は、遊泳区域ではありません。十分に注意してください。
  8. お酒を飲んだあとの遊泳も危険を伴います。自分の酒の強さや運動能力を過信せず、お子様の監視のために海に入るというスタンスを常に意識し、行動してください。
  9.  酒気帯び運転は、「犯罪」です。ペーパードライバーの奥様を有効利用しましょう。
  10.  「3秒ルール」はありません。落としたものは、あきらめましょう。
  11.  (男性諸氏へ)渚には誘惑がいっぱいですが、おそらく、あなたへ向けての誘惑ではありませんので、安心してパーティーを楽しみましょう。

 では、楽しいパーティーにしましょう。




7 件のコメント:

  1. 夜分に失礼します。
    皆様準備お疲れ様です。

    いよいよ明日ですね~。お天気良さそうですし、食品の衛生と怪我と海の色~んな誘惑!?と熱中症にも気を付けながら、楽しいBBQとなりますように・・・。

    日焼け止めも重要になってきますね!



    リュウセイは「早く明日にならないかなぁ」ブツクサ言いながらなかなか寝入れず時間かかって就寝zzz


    と言う私も明日に備えて、準備を早く終わらせて寝ることとします。

    どうぞ、よろしくお願いしまぁす!


    ソフトタイプではありますがクーラーBOX、飲み物冷却専用みたいな感じで使えると思いますので持って行きますね。

    返信削除
  2. 荷物運んで来ました。
    すっごい強風です。
    テント飛ばされてもいけないので、場所とりで荷物おいてきました。
    もう場所とりにきている人がちらほら…
    トイレ前、コンクリートの上、イスとか赤い買い物カゴとか炭酸水とかおいてあります
    もし荷物おきに来る方がいたらレジャーシート敷いてあります
    よろしく〜

    返信削除
  3. 只今到着、これからテントはりま〜す。
    寒くはないけど
    やっぱり強風(; ̄O ̄)

    返信削除
  4. みなさん、昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m
    楽しくてあっという間でしたね
    強風さえなければ絶好の日和だったのに…

    またよろしくお願いしま〜す。

    過分に材料費いただいてしまい、申し訳ありません。・°°・(>_<)・°°・。

    返信削除
  5. 大久保ゆき2012年7月17日 13:18

    大久保です。
    今回は何も手伝えず、すみませんでした(>_<)
    夏らしい楽しい一時を過ごさせて頂きました☆☆☆
    ありがとうございました!!

    返信削除
  6. とくおかなおこ2012年7月17日 20:20

    先日はありがとうございました。
    遅刻してしまい申し訳ありませんでした🙇

    とーっても楽しかったです!
    家族みんなで楽しんで、ハッピーな一日でした。

    ゆうとくんのパパから、タオルをお借りしまして、お返しするのが遅くなりそうですが、スミマセン💦

    クロサワ監督、またやりましょう!
    率先して働きます!

    返信削除
  7. 皆様お疲れ様でした
    子供たちも、満足していたようで、とくにスイカ割りが楽しかったようです。
    どこかにスイカの種を栽培してきたらしいので、砂丘スイカが出来るかと期待してます

    あとからいろいろかんがえたら、みんなから材料費を出させた挙句、会費を徴収して、もしかして、物凄い寸借詐欺をしてしまったのではないかと、おもってますが、まぁ、次回の貯金にすりゃいいや、と思うことにしました。

    カキ氷マシンも新調したし、みんなの食べる量も把握できたので、次回こそは、ロスのないようにします!

    来年とは言わず、機会が合えばまたやりましょう!

    ザクティどっかいった(笑)

    返信削除